なたね梅雨
『なたね梅雨』という言葉はある。確かにある。
あるけれど~。ここまで降るか? と思うくらい降ったぷるねる地方

一昨日の夕方、いや、夕方一歩手前くらいの時間から、降るわ降るわ降るわ。
昨日も1日中雨~って感じで。
夜中の雨音で何回か目が覚めてしまったくらいだったし(ねるるんはもちずーっと寝っぱなし~だったけどね
)。

夜中に何回か目が覚めたのは。
雨音がうるさかっただけじゃなく。去年の梅雨や台風の時期にあちこちが豪雨になって土砂崩れが起きて、なんてことがあったのを思い出しちゃったせいもある。
ぷるねる周辺では幸い起こらなかったけど。でも何回か市内の川が危険水域に達したなんてメールが飛んできたりしてたからねぇ。
今回の雨では、ぷるねる市ではそこまではなかったけれど。でも近くの市では家の裏が土砂崩れを起こして家へ…とお昼のニュースで言っていた。
この降り方は『なたね梅雨』というより、本格的な梅雨って感じ。
今までにも何回も言ってきたけど。ほんとに気候がおかしくなってきているな~とつくづく感じる。
どうしたらいいんだろうねぇ…。
| 固定リンク
コメント
降ったね~。
で、気温も昨日は高かったしねぇ。
温暖化と言われてるけど 本当は温暖化してないらしいし?
地球の地軸が傾いてるから、だとか。
何が本当なんだか。
何が本当にせよ
自然、地球環境って 人類がどうこうできひんし。
原子力や公害なんかは その気になれば
取り組めるんだろうけど。
うーん。
お彼岸を前に 色々 思う。
投稿: はなこ | 2015年3月20日 (金) 07時39分
降ったね~
ほんとよく降った。
気候はね、どーにもできないよね。
起こりうることへの備えと、
起きたことへの対処しかできないね。
前に一度あったよね。
ウチのあたりもすごいことになったの。
駅の地下道すごかったし。
あれは恐怖だったなぁ。
雨って怖いなって、初めて感じたもの。
投稿: くらふぇ | 2015年3月20日 (金) 13時04分
はなこさま


降るって言ったら、この頃は半端なく降るよね~、ほんとに
いろいろ言われてるよね~。
温暖化説と逆説と。
何が正しいのかわからない。
えら~い学者さんでもまったくわからない。
人間ごときが自然を語ろうとするのが、いけないってことでしょう、やっぱり
くらふぇさま



ちょっと降り過ぎだろ~と思うくらい、今回降ったよね~
実家周辺でも、恐ろしいほど降ったことがあったんだよね~、数年前。
くるぶしまで雨が…って聞いた時には心底驚いた
何ってほどのことはできないけど。
でも備えだけでもしておきたいね
投稿: ぷるるん | 2015年3月21日 (土) 09時53分