忙しくなると
ますます忙しくなるもん、ですねぇ
今回はねるるんのお話ではありません。はい、ぷるるんのお話。
つーほど、忙しい訳でも、ないんだけどね

「さぁ、これからパンの焼き込み、本番だ~っ」と思っていると。どーいう訳だか、あんなに連絡がなかったボランティア団体から「〇日空いてますかぁ?」などと連絡が入るんですよね

今まで月1呼び出しあるかないかってくらいだったのに、今月なんか4回もお呼び出し。
なんなんでしょーねぇ?
いやぁ、有難いお話、では、あるんですけどね。
パンを焼きまくるだけでは、だんだんキィ~となってきそうだしね



適当に、バランス取って、頑張ります! か、ねぇ

| 固定リンク
コメント
重なる時は、重なるもんですね-。
確か、冬の時、屋外でのボランティアだったのでは?
またお外だったら大変~。
熱中症にならないような内容だといいのだけれど。
投稿: 村田 | 2014年7月15日 (火) 19時42分
おはようございます。
バランスは大切ですよね。忙しくなると自身でもっと忙しくしている。のんびりすることが悪いような錯覚にもとらわれる。どこかへ遊びに行くわけでも贅沢するわけでもなく日々過ごしているのですから、大き目の水槽を新調して妻に自由に使わせてあげようと思います。当面は金魚ですが見ていてのんびりできるアクアリウムを造るのが夢です。
投稿: いち | 2014年7月16日 (水) 05時46分
村田さま



ご心配ありがとうございます~
今回は外ではないので大丈夫です。
でも、我が家から歩いて片道30分はかかるので、熱中症にかかるならその間かしら
一応、お茶を持って出ますけどね。
あと。立ちっぱなしで作業という点では、冬の時と変わらずで、疲れますけどねん
いちさま
聞いてるだけで涼しげ~

アクアリウムですか~
金魚でいいじゃないですか~。いろいろな金魚でアクアリウム。綺麗ですよ
それともいちさんは、ほんとは熱帯魚にしたいのかな?
投稿: ぷるるん | 2014年7月16日 (水) 10時08分