窓が開けたい!
花粉症のねるるんが居りますので~。
この時期、窓を開けることができません
仕方ないんですけど~。けど~。けど~。
窓が開けたいぞぉ~っ!!
本来だったら、この時期だったら、もうけっこう暖かくなっていて。結露が起こることも稀になってるから、ま~だいいんだけど。今年はまだまだ朝晩は寒いから、すっごく結露ってたりするのよね。窓が開けられればす~ぐ結露を取り除くことができるのに、今年は…
お洗濯物の乾きも超悪く。やっぱり外に干せないじゃないですか~。花粉ついたら困るし~。で、部屋干しな訳ですが、寒さのせいもあってか乾かないのよね~。
春と言えば、ほんとは心うきうき。縮こまってた冬からの解放! で、窓も開放! って感じなんですけど。
今年はちょ~っとシンドイ感があるな~というぷるねる地方でした。
窓開けたい~っ
| 固定リンク
コメント
私も花粉舞う中
窓を毎日あけ
外に洗濯干してます(笑)
浮腫み等々
花粉症状が
ふんだんに出現してますけどね(__)
彼だと悪いけど
自分が症状出る分には
いいかなぁ〜て(笑)
投稿: 海の | 2012年3月29日 (木) 16時34分
ごめんなさいm(__)m
私も
じゃなくて
私は
でした
申し訳ありませんm(__)m
いつも
相手を気遣うお二人がみえて
微笑ましいです♪
投稿: 海の | 2012年3月29日 (木) 17時01分
海のさま

わざわざ訂正まで…ありがとうございました
いやぁ、別に気遣ってるわけでも

花粉症が酷くなったら、病院に引きずって行かなきゃならなくなるだけですしね~
漢方を試してみたら~? って言ってるんですけど。
なかなか行かないもんな~、それも
投稿: ぷるるん | 2012年3月29日 (木) 21時39分
わたしは顔を拭くタオルや肌着などは部屋干しですが
あとは外です。
ねるるんさん是非病院へ行ってください。
体のつらさがぜんぜん違いますから。
今は漢方以外でも眠くならない薬もあり
症状の重さによっても種類が豊富です。
ねるるんさん自身が外から花粉にまみれて帰宅されるので
窓を少々開けても同じような気がします・・・。
「開けてないよ~」としらばっくれておけばどうでしょう?
投稿: morinobu | 2012年3月30日 (金) 00時55分
morinobuさま

そーなんです! 本人が花粉まみれで帰ってくるんです。いつでも無防備なんです。
ぷるるんの方が少しでも持ち込まないよーにと、帽子被ったり、コートの前をしっかりボタンとめてるというのに。
きぃ~っ
「窓開けてないよ~」としらばっくれたいのは山々なのですが。

な~ぜかそれは敏感に感じとってくれるからやっかいなんです
っとに、もうっ
投稿: ぷるるん | 2012年3月30日 (金) 05時35分